シーズ
  プログラム会場案内アクセスシーズ一覧リンク集問い合わせHOME
出展シーズ一覧 
2003/8/18
  研究者氏名 所属部局 所属専攻 研究開発テーマ 技術分野 キーワード
1 平野 眞一 工学研究科 応用化学専攻 薄膜積層型新規バリスター 材料 バリスター,薄膜,化学溶液法
2 平野 眞一 工学研究科 応用化学専攻 二次電池用リチウム正極材料の開発 材料 新規正極材料、二次電池、リチウム化合物
3 平野 眞一 工学研究科 応用化学専攻 非鉛系圧電材用の開発 材料 圧電材、非鉛材料、圧電セラミックス、ニオブ酸カリウムナトリウム
4 岡本 佳男 工学研究科 応用化学専攻 キラル分離材料 材料
5 岡本 佳男 工学研究科 応用化学専攻 高分子構造の精密制御と機能性高分子の開発 材料
6 菊田 浩一 工学研究科 応用化学専攻 光反応を利用したセラミックプロセスの開発 材料 光反応、金属酸化物、微細加工、パターニング、ナノ材料
7 大谷  肇 工学研究科 応用化学専攻 硬化型樹脂のネットワーク構造解析法の開発 材料 硬化性樹脂,架橋構造,熱分解,化学分解,光硬化
8 山口 十志明 工学研究科 応用化学専攻 環境浄化用セラミック触媒の開発 材料 熱安定性セラミックス、NOx浄化触媒、複合材料、ナノ構造制御
9 河本 邦仁 工学研究科 物質化学専攻 領域選択浸漬法を用いた薄膜のパターニング 材料 領域選択析出、パターニング、薄膜、表面修飾
10 河本 邦仁 工学研究科 物質化学専攻 ポリマー膜の表面修飾法および界面反応によるその表面へ機能性材料膜の低温合成 材料 ポリマー膜、表面修飾、シリカ層、自己組織膜、機能性材料
11 河本 邦仁 工学研究科 物質化学専攻 水溶液からのチタン酸バリウム薄膜の低温合成 材料 水溶液、薄膜、表面修飾
12 関   隆広 工学研究科 物質化学専攻 光応答高分子膜の開発・高分子ナノ薄膜作成技術の開発 材料 単分子膜形成、ナノ薄膜、光誘起物質移動、光伸縮
13 石原 一彰 工学研究科 生物機能工学専攻 効率的アミド及びポリアミド合成 材料
14 石原 一彰 工学研究科 生物機能工学専攻 環境調和型高効率ニトリル合成法の開発 材料 ニトリル、触媒、グリーンケミストリー、回収・再利用
15 石原 一彰 工学研究科 生物機能工学専攻 高効率ビタミンE合成法の開発 材料 ビタミンE、医薬品、触媒、グリーンケミストリー、回収・再利用
16 石原 一彰 工学研究科 生物機能工学専攻 環境調和型高効率エステル縮合反応の開発 材料 エステル、触媒、グリーンケミストリー、回収・再利用
17 森永 正彦 工学研究科 材料機能工学専攻 分子軌道法に基づく材料設計法の開発 材料 構造材料,超高温材料,材料設計,水素吸蔵合金,分子軌道法
18 森永 正彦 工学研究科 材料機能工学専攻 酸化物制御による材料の耐熱・耐食性の付加と材料設計 材料 構造材料、超高温材料、表面皮膜、酸化物、材料設計
19 竹田 美和 工学研究科 材料機能工学専攻 AsやPを含む半導体素子およびその製造方法 材料 半導体、有機金属相エピタキシャル法、異種V族ヘテロ界面、GaInP/GaAs、GaInAs/InP
20 竹田 美和
田渕 雅夫
工学研究科 材料機能工学専攻 X線CTR散乱測定による結晶構造界面の原子層単位での評価 材料 X線CTR散乱測定、半導体、薄膜多層構造、原子レベル解析
21 竹田 美和
田渕 雅夫
大渕 博宣
工学研究科 材料機能工学専攻 半導体中の不純物が形成する構造のEXAFS法による解析 材料・情報通信 EXAFS測定、近可視域光検出、半導体、微量不純物原子
22 沓名 宗春 工学研究科 材料機能工学専攻 半導体レーザによる難接合金属継手の製作 材料 金属間化合物,アルミニウム合金,鋼材,チタン,レーザ加工,溶接
23 村田 純教 工学研究科 材料機能工学専攻 材料組織の定量化による材料特性の評価 材料 耐熱材料,組織情報,フェーズフィールド
24 浅井 滋生
佐々 健介
工学研究科 材料プロセス工学専攻 強磁場印加による電析物の結晶配向制御 材料 強磁場の科学、電析、結晶配向、亜鉛、めっき
25 浅井 滋生
佐々 健介
工学研究科 材料プロセス工学専攻 磁場印加による炭素繊維の高強度化 材料 強磁場、炭素繊維、炭素化
26 浅井 滋生
佐々 健介
工学研究科 材料プロセス工学専攻 溶融金属中に含まれる不溶性物質の分離方法 材料 非金属介在物、電磁気力、分離・除去、回転磁界
27 浅井 滋生
佐々 健介
杉山   翼
田橋 正浩
工学研究科 材料プロセス工学専攻 磁場印加による材料の結晶方位制御 材料 配向材、強磁場科学、結晶配向、凝固、非磁性材料
28 野村 宏之
滝田 光晴
工学研究科 材料プロセス工学専攻 半凝固鋳造プロセスによる高機能鋳鉄の製造開発 材料 鋳鉄、半凝固、耐摩耗、機械的特性、ネットシェイプ成形
29 野村 宏之
加藤 鋭次
工学研究科 材料プロセス工学専攻 ダイカストでの鋳巣欠陥抑制のための溶湯圧力伝達過程 材料 ダイカスト、A1合金、鋳巣、溶湯圧力、流動固相限
30 石川 孝司 工学研究科 材料プロセス工学専攻 成形金型内油圧制御による製品精度の向上 材料 朔性加工,鍛造,高精度化,CAE,油圧制御
31 宮原一哉 工学研究科 材料プロセス工学専攻 高強度高減衰能Fe-Cr-Mn-Co合金のIT精密機器、工作機械、車両への応用 材料 振動減衰能、防振、高強度、微細組織制御、高精度化
32 岩井 一彦 工学研究科 材料プロセス工学専攻 局所電磁振動を利用した凝固・精錬プロセスの開発 材料 凝固,精錬,電磁気力
33 坂田  誠 工学研究科 応用物理学専攻 ナノ領域における電子レベル可視化手法の開発 材料 ナノテクノロジー、マキシマムエントロピー法、電子密度分布、放射光
34 守友  浩 工学研究科 応用物理学専攻 酸化処理による磁気抵抗膜の作成方法 材料 磁気抵抗素子,酸化物材料,膜
35 守友  浩 工学研究科 応用物理学専攻 マンガン酸化物の光の透過率・電気伝導率の制御方法 材料 光素子,酸化物材料,膜
36 守友  浩 工学研究科 応用物理学専攻 無粒界型磁気抵抗効果素材およびその製造法 材料 磁気抵抗素子,酸化物材料,バルク
37 菅井 秀郎 工学研究科 電気工学専攻 マイクロ波放電を用いる大面積プラズマプロセス技術の開発 材料 ナノテクノロジー、微細加工、新素材、表面改善、有害ガス処理
38 丹司 敬義 工学研究科 電子工学専攻 電子線干渉法を用いた微細電磁界計測技術の開発 材料 電子線ホログラフィ、ローレンツ顕微鏡法、磁性体、電子デバイス、ナノテクノロジー
39 佐々木 浩一 工学研究科 電子工学専攻 質量分離された炭素クラスターイオン源の開発 材料 ナノクラスター、イオンビーム、炭素系材料
40 山口 雅史 工学研究科 電子工学専攻 MBE法を用いたパターン基板上量子井戸構造の作製と制御 材料 MBE、GaAs、量子井戸、パターン基板、表面拡散
41 安田 幸夫 工学研究科 結晶材料工学専攻 歪シリコンチャネルMOS型電界効果トランジスタの開発 材料 歪シリコン,電界効果トランジスタ,シリコンゲルマニウム,ヘテロ界面
42 安田 幸夫 工学研究科 結晶材料工学専攻 高品質シリコン・ゲルマニウム・カーボン混晶薄膜形成法の開発 材料 超大規模集積回路、シリコン、薄膜、ナノテクノロジー、ゲルマニウム
43 安田 幸夫 工学研究科 結晶材料工学専攻 レーザー蒸着法による積層複合膜作製技術の開発 材料
44 生田 博志 工学研究科 結晶材料工学専攻 超電導バルク体を用いた擬似永久磁石 材料 超電導、永久磁石、コンパクトな強力磁場発生源
45 松井 恒雄 工学研究科 量子工学専攻 原子質量(同位体)制御機能材料創製 材料 原子質量制御,同位体制御,新機能材料創製,熱電材料,燃料電池
46 秋本 晃一 工学研究科 量子工学専攻 半導体界面の構造や応力の制御による次世代半導体デバイスの創製 材料 半導体、ナノテクノロジー、界面、応力
47 三浦 佳子 工学研究科 物質制御工学専攻 環境調和プロセスによる糖鎖機能材料の開発 材料 糖、酵素、医用材料、生分解性、高分子
48 土井 正男 工学研究科 計算理工学専攻 高機能材料設計プラットフォームOCTA 材料 マイクロプロセッシング,CAE,レオロジー,界面,計算機材料設計
49 増渕 雄一 工学研究科 計算理工学専攻 分子レオロジーシミュレーターNAPLES 材料 レオロジー、分子シミュレーション、高分子、プラスチック、NAPLES
50 財満 鎭明 先端技術共同研究センター 先端材料 原子スケールで制御された超平坦金属/半導体低抵抗コンタクト形成技術の開発 材料 半導体、超大規模集積回路、シリコン、薄膜、ナノテクノロジー
51 財満 鎭明 先端技術共同研究センター 先端材料 その場透過電子顕微鏡観察を用いた原子スケール反応ダイナミクスの研究 材料 シリコン、強誘電体薄膜、薄膜、透過電子顕微鏡、ナノテクノロジー
52 高井  治 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 酸化シリコン系硬質・ガスバリア薄膜の開発と応用 材料 酸化シリコン、ガスバリア、表面処理、薄膜、硬質
53 高井  治 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 ナノ細孔材料の開発と応用 材料 ナノ、細孔、多孔質、シリカ、センサー
54 高井  治 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 自己組織化単分子膜を用いた高潤滑表面の形成と応用 材料 潤滑、高潤滑、表面処理、単分子膜、自己組織化
55 高井  治 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 炭素系超硬質・耐摩耗性薄膜の開発と応用 材料 超硬質、カーボン膜、表面処理、薄膜、耐摩耗性
56 高井  治 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 超はっ水薄膜の開発と応用 材料 超はっ水、透明、表面処理、薄膜、濡れ性制御
57 高井  治 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 窒化インジウム系エレクトロクロミク薄膜の開発と応用 材料 窒化インジウム、エレクトロクロミズム、色変化、調光デバイス、電子ペーパー
58 坂本  渉 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 化学溶液プロセスによる機能性セラミック薄膜の作製と評価 材料 機能性セラミック材料、薄膜、ケミカルプロセッシング
59 浅井 滋生
佐々 健介
井上 幸治
丸川 知孝
工学研究科 材料プロセス工学専攻 強磁場を用いた生体材水酸アパタイトの配向成型体の作製 バイオテクノロジー 配向材、強磁場科学、バイオ、水酸アパタイト、超電導磁石
60 美宅茂樹 工学研究科 応用物理学専攻 タンパク質構造分類のバイオインフォマティクス バイオテクノロジー
61 石島 秋彦 工学研究科 応用物理学専攻 1分子イメージング技術・1分子ナノ操作を用いた生体分子のエネルギー変換機構の解明 バイオテクノロジー 生体分子、1分子計測、1分子イメージング、ナノマシン、レーザートラップ
62 新井史人 工学研究科 マイクロシステム工学専攻 細胞分離・単一細胞反応解析技術 バイオテクノロジー 細胞、微生物、分離、スクリーニング、マイクロチップ
63 小林 一清 工学研究科 物質制御工学専攻 インフルエンザウイルスを検出するバイオセンサー バイオテクノロジー 生体材料、機能高分子、糖鎖工学
64 西田 芳弘 工学研究科 物質制御工学専攻 糖鎖モジュール化法を活用した感染性ウイルス、微生物毒素吸着素材の開発 バイオテクノロジー SARS、ウイルス、O-157、糖鎖、バイオポリマー
65 中村新男 工学研究科 応用物理学専攻 ナノスケール構造が制御された物質・材料とその物性評価技術の研究開発 情報通信 フォトニクス、ナノテクノロジー、光技術、半導体
66 毛利 佳年雄 工学研究科 電気工学専攻 交通管制・環境評価用 車両通行計測記録システム 情報通信 自動車交通,交通管制,車両通行計測記録,マイクロ磁気センサ
67 澤木 宣彦 工学研究科 電子工学専攻 シリコン基板上への窒化物ダイオードアレイの作製 情報通信 窒化物半導体,高精細画像処理,フラットパネルディスプレイ,イメージセンサ
68 澤木 宣彦 工学研究科 電子工学専攻 化合物半導体による高速光変調器の開発 情報通信 光情報処理、光変調器、化合物半導体、結合量子井戸、トンネル効果
69 森田 慎三 工学研究科 電子工学専攻 光配線技術の開発 情報通信 円柱曲線配列光導波路、2Dフォトニック結晶、EL、光配線、高屈折率材料
70 森田 慎三 工学研究科 電子工学専攻 C-Au-S量子ドットの作成と評価 情報通信 C-Au-S量子ドット、プラズマCVD、スパッタリング、STM、AFM
71 大熊  繁 工学研究科 電子情報学専攻 暗号処理装置 情報通信 共通鍵暗号,DES暗号方式、非線形変換
72 谷本 正幸 工学研究科 電子情報学専攻 自由視点テレビ −通信・放送,ITSの最前線− 情報通信 自由視点テレビ,多視点カメラ,ITS
73 水谷 宇一郎 工学研究科 結晶材料工学専攻 超電導永久磁石を用いたプラズマ成膜装置の製作 情報通信 超電導,超電導永久磁石,ナノテクノロジー,プラズマ成膜装置
74 後藤 俊夫 工学研究科 量子工学専攻 ナノテクノロジー用ラジカルモニタリングプローブ 情報通信 超微細加工,ナノテクノロジー,光計測,材料構造制御
75 後藤 俊夫 工学研究科 量子工学専攻 超広帯域連続光スペクトル光源の開発及び応用技術の開発 情報通信 光ファイバ,超短パルス,超広帯域光源,光通信,光断層計測
76 後藤 俊夫 工学研究科 量子工学専攻 広帯域波長可変超短パルス光源の開発及び応用技術の開発 情報通信 光ファイバ、超短パルス、波長可変光源、光通信、ソリトン
77 水谷  孝 工学研究科 量子工学専攻 高出力GaN系HEMTの研究 情報通信 GaN、HEMT、高出力、トランジスタ
78 堀    勝 工学研究科 量子工学専攻 ラジカル制御超微細加工・薄膜形成技術 情報通信 超微細加工,ナノテクノロジー,光計測,材料構造制御
79 堀    勝 工学研究科 量子工学専攻 環境調和型超微細加工システム 情報通信 超微細加工,ナノテクノロジー,光計測,材料構造制御
80 前澤宏一 工学研究科 量子工学専攻 共鳴トンネル素子を用いた超高速集積回路技術の研究 情報通信 共鳴トンネル、集積回路、半導体、HEMT
81 渡邉 豊英 情報科学研究科 社会システム情報学専攻 相互理解インタフェースに基づいた発想支援協調学習空間の構築 情報通信 協調学習、ウェブ環境、教育支援システム、知識操作、発想支援
82 渡邉 豊英 情報科学研究科 社会システム情報学専攻 時空間情報モデルに基づいた分散統合型地理情報システム 情報通信 空間データベース、時間遷移、分散管理、統合協調、形状検索
83 加藤ジェーン 情報科学研究科 社会システム情報学専攻 交通監視映像を用いた自動車追跡技術とITSへの応用 情報通信 高度道路交通システム(ITS)、移動物体追跡、確率モデル、画像認識
84 岩田  聡 先端技術共同研究センター 機能システム スピントンネル素子およびスピントランジスタの開発 情報通信 磁気抵抗効果、磁性薄膜材料、固体磁気メモリ、磁界センサ
85 高井  治 理工科学総合研究センター 総合基礎材料科学 ナノ加工・ナノパターニング法の開発と応用 情報通信 ナノ、パターニング、レジスト、微細加工
86 片山 正昭 情報メディア教育センター 専門情報メディア系 無線制御のための超高信頼性無線通信システム(Wireless Wire) 情報通信 超高信頼性、無線通信、制御、生産システム
87 荻野 瀧樹 太陽地球環境研究所 共同観測情報センター シミュレーションデータ共有解析と3次元可視化システムの開発 情報通信 コンピュータシミュレーション、共有解析システム、3次元可視化、VRML、画像処理
88 小野木 克明 工学研究科 分子化学工学専攻 シーケンス制御系の設計ツールの開発 機械 シーケンス制御、組立ライン、バッチプラント、離散事象システム
89 入谷 英司
向井 康人
片桐 誠之
工学研究科 分子化学工学専攻 超高速濾過分離のための新規ダイナミックフィルターの開発 機械 濾過、膜分離、膜洗浄、ダイナミックフィルター、膜モジュール
90 社本 英二 工学研究科 機械工学専攻 超精密楕円振動切削加工装置の開発 機械 超精密加工、超音波振動、楕円振動切削、微細加工、ダイヤモンド切削
91 社本 英二 工学研究科 機械工学専攻 Walking Driveによる超精密位置決め装置の開発 機械 超精密位置決め、圧電素子、Walking Drive、送り装置、アライメント
92 新美 智秀 工学研究科 機械工学専攻 高クヌッセン数流れのフォトニック・アナリシス 機械 希薄気体流、高クヌッセン数流れ、光計測、REMPI、PSP/TSP
93 新美 智秀 工学研究科 機械工学専攻 感圧・感温塗料による固体表面圧力・温度の非接触・三次元計測 機械 圧力・温度計測、感圧・感温色素、非接触・三次元計測、酸素消光
94 川合 忠雄 工学研究科 機械工学専攻 機器の診断評価システム 機械 機器,診断,評価,メンテナンス,遠隔監視
95 廣田 真史 工学研究科 機械工学専攻 エネルギー・環境機器における熱流動現象の計測と機器の性能向上 機械 熱流体工学、熱交換機器、計測技術
96 福田 敏男 工学研究科 マイクロシステム工学専攻 ナノラボラトリによる新規ナノデバイス創製 機械 ナノ操作、ナノ加工、ナノ計測、カーボンナノ材料、ナノデバイス創製
97 福田 敏男 工学研究科 マイクロシステム工学専攻 インテリジェント・ロボットシステム 機械,情報通信 顔ロボット、感情表現、ヒューマンインタフェース、行動制御、認識
98 佐藤 一雄 工学研究科 マイクロシステム工学専攻 分布型マイクロマシンセンサシステム 機械 マイクロマシン、マイクロセンサ、マイクロアクチュエータ、情報端末、分布量センシング
99 松室 昭仁 工学研究科 マイクロシステム工学専攻 クラスターを利用したナノスケール加工・応用技術の開発 機械 窒化炭素膜応用、フラーレン分子ベアリング、ナノチューブ高アスペクト比加工、自己組織化応用デバイス開発、機械的性質の原子分解能評価
100 椿  淳一郎 工学研究科 物質制御工学専攻 粒子状物質の硬度評価技術 機械 砥粒,微粒子,硬さ
101 長谷川 達也 理工科学総合研究センター 総合環境システム科学 熱可塑性樹脂のレーザ接合法およびその応用 機械 レーザ、熱可塑性樹脂、接合、コーティング
102 本多 裕之 工学研究科 生物機能工学専攻 網羅的遺伝子発現プロファイルを利用した癌の予後推定システム 医療・福祉 データベース,タンパク質,探索,ニューラルネットワーク
103 本多 裕之 工学研究科 生物機能工学専攻 プローバブル(探索針つき)データベース 医療・福祉 データベース,タンパク質,探索,ニューラルネットワーク
104 毛利 佳年雄 工学研究科 電気工学専攻 磁気・水分子プロトニクス血行改善法と健康長寿医療 医療・福祉 ミリガウス磁気,水分子、プロトン、血行改善、若返り
105 長谷 和徳 工学研究科 機械工学専攻 3次元神経筋骨格モデルによるヒト歩行動作の計算機シミュレーションとその医療福祉分野への応用 医療・福祉 歩行、計算機シミュレーション、筋骨格モデル、リハビリテーション
106 松井 正顯 工学研究科 結晶材料工学専攻 温熱療法における磁性ナノ微粒子の開発 医療・福祉 磁性材料、温熱療法、ハイパーサーミア、超微粒子、ナノテクノロジー
107 大日方 五郎 先端技術共同研究センター 知能システム 加速度センサを用いた身体運動計測・解析装置の開発 医療・福祉 身体運動計測、福祉介護機器、人間適合機器、人間・機械協調
108 鈴置 保雄 工学研究科 電気工学専攻 日射変動特性,系統側からみた安定性を考慮した太陽光発電の最適出力制御法 エネルギー 太陽光発電、負荷周波数制御、最大出力制御、インバータ、日射変動
109 大熊  繁 工学研究科 電子情報学専攻 永久磁石電動機 エネルギー
110 高井 吉明 工学研究科 エネルギー理工学専攻 超伝導線材開発の基礎研究 エネルギー 酸化物超伝導体,線材,高臨界電流密度,PLD,MOCVD
111 吉田  隆 工学研究科 エネルギー理工学専攻 酸化物系熱電発電変換材料の開発及び薄膜化 エネルギー 酸化物、熱電変換、発電、ペルチェ素子、モジュール
112 吉田  隆 工学研究科 エネルギー理工学専攻 テープ状高温超電導線材の高磁場応用開発 エネルギー 超電導、薄膜、磁場、線材、マグネット
113 森  滋勝 先端技術共同研究センター 環境・生命工学 燃焼駆動型高出力ガスレーザー エネルギー レーザー、燃焼、マイクロ波、エネルギー変換、コジェネレーション
114 有田 裕二 環境量子リサイクル研究センター   高効率熱電材料の開発 エネルギー 熱電材料、環境負荷低減、電気エネルギー生成
115 北川 邦行 高効率エネルギー変換研究センター   高温場化学種の2次元可視化技術 エネルギー
116 長谷川 豊 高効率エネルギー変換研究センター   サイト環境を反映させた水平軸風力タービンロータ設計システムの開発 エネルギー 風力タービン、風況、最適設計、疲労寿命評価、分散型電源
117 伊藤 孝至 高効率エネルギー変換研究センター   高効率な熱電変換のための積層型熱電素子の開発 エネルギー
118 原口 紘き 工学研究科 応用化学専攻 産業廃棄物からの白金族元素の回収・資源化技術の開発 環境 産業廃棄物、白金、金、パラジウム、再資源化技術
119 中村正秋 工学研究科 分子化学工学専攻 有機廃棄物のクローズド過熱蒸気乾燥システムの開発 環境 過熱蒸気、クローズドシステム、乾燥、乾留、有機廃棄物
120 山下 博史 工学研究科 機械情報システム工学専攻 窒素酸化物(NOx)等の有害燃焼排出物生成量を正確に予測するための数値解析手法の開発と検証 環境 乱流燃焼、窒素酸化物、乱流燃焼モデル、数値解析、反応性ガス力学
121 伊藤 義人 工学研究科 地圏環境工学専攻 環境影響を考慮した交通基盤施設のライフサイクルアナリシスに関する研究 環境 環境促進実験、環境負荷低減、ライフサイクルコスト、交通基盤施設、耐久性
122 伊藤 義人 工学研究科 地圏環境工学専攻 環境負荷低減型社会基盤の整備手法の開発 環境
123 伊藤 義人 工学研究科 地圏環境工学専攻 統合性能照査型設計による自動車用防護柵の開発 環境
124 森  滋勝 先端技術共同研究センター 環境・生命工学 有機塩素への選択的エネルギー注入による廃棄物の高効率脱塩処理 環境 マイクロ波、有機塩素、脱塩処理技術
125 伊藤 秀章 難処理人工物研究センター 難処理安定人工物無害化・処理 固体産業廃棄物の再資源化および再利用法の開発と評価 環境 セラミックス系廃棄物、環境浄化材、熱水処理、スラッジ、焼却飛灰
126 松田 仁樹 難処理人工物研究センター 難処理安定人工物無害化・処理 重金属含有固体残渣の化学的安定化処理 環境 重金属、焼却飛灰、固体残渣、溶出防止、硫化物
127 榎田洋一 環境量子リサイクル研究センター   超臨界二酸化炭素中に形成した微小構造を利用する金属化合物の反応精製 環境 汚染物質の処理技術、ナノ粒子製造、超臨界流体、超音波

  Copyright 2003 Graduate School of Engineering Nagoya University. All Rights Reserved