プログラム会場案内出展一覧アクセスシーズ一覧リンク集HOME

11:20〜15:40 展示研究内容概要説明 (ミニ講演) (会場:IB電子情報館013講義室)
 

11:20〜11:40
軽量化を支える新材料・新プロセス

小橋  眞 工学研究科 マテリアル理工学専攻 准教授

11:40〜12:00
これからのものづくりを支える超精密技術

社本 英二 工学研究科 機械理工学専攻 教授

休憩

13:00〜13:20
ものづくり基盤技術の高度化を目指す塑性加工

石川 孝司
 工学研究科 マテリアル理工学専攻 教授

13:20〜13:40
その先を目指すトライボロジー技術に基づく高機能・高性能表面の創成
(次世代硬質膜の超低摩擦特性と微細管内プラズマ成膜技術)

梅原 徳次 
工学研究科 機械理工学専攻 教授

13:40〜14:00
非破壊検査の最前線

巨   陽
 工学研究科 機械理工学専攻 教授


14:00〜14:20
鉄系合金の半凝固鋳造プロセス

滝田 光晴
 工学研究科 マテリアル理工学専攻 准教授

  休憩

14:40〜15:00
何に応用できますか?“小型単純開閉把持機構”

村松 直樹
 工学研究科 機械理工学専攻 教授

15:00〜15:20
ユーザーの狙った機能に応えるS-DLCコーティング


大竹 尚登
 工学研究科 マテリアル理工学専攻 准教授

15:20〜15:40
〜産業界との連携について〜
中小企業との連携で育てたDLCコーティング技術


大竹 尚登
 工学研究科 マテリアル理工学専攻 准教授

11:20〜15:40 展示研究内容概要説明 (ミニ講演) (会場:IB電子情報館014講義室)
 

11:20〜11:40
予防早期医療創成のためのナノバイオデバイスの開発

加地 範匡 工学研究科 化学・生物工学専攻 助教

11:40〜12:00
生活習慣病対策に関する研究 ─ 現状と展望

押田 芳治
 医学系研究科 機能構築医学専攻 教授

  休憩

13:00〜13:20
マイクロ波による機能性プロセスに関する研究

板谷 義紀
 工学研究科 化学・生物工学専攻 准教授

13:20〜13:40
廃熱を利用した熱電発電を目指して

伊藤 孝至 
エコトピア科学研究所 融合プロジェクト研究部門 准教授

13:40〜14:00
銀クラスター触媒によるディーゼル排ガス中のNOx還元

薩摩  篤
 工学研究科 物質制御工学専攻 教授


14:00〜14:20
微粒子分散系の新展開

森  隆昌
 工学研究科 物質制御工学専攻 助教

  休憩

14:40〜15:00
光ナノテクノロジーと生活に役立つ応用 ─ 通信から医療まで ─

宇治原 徹
 工学研究科 結晶材料工学専攻 准教授

15:00〜15:20
バーチャルリアリティと3次元可視化

荻野 瀧樹
 太陽地球環境研究所 教授

  15:20〜15:40
酸・塩基複合型精密有機合成触媒の設計で合成技術を極める

石原 一彰
 工学研究科 化学・生物工学専攻 教授

Copyright 2007 Graduate School of Engineering Nagoya University. All Rights Reserved