シーズNo. 75 

 

平成16年度「産学官共同研究開発技術シーズ調査票」

 

 研究開発テーマ

   (シーズ)

C-Au-S 量子ドットの作成と評価

 

技術分野(該当分野に○印を付け別表の該当番号を記入。複数の場合は主なものに◎

研究段階(該当に○

〔○〕材料(No05)、 〔 〕バイオテクノロジー(No  )、〔◎〕情報通信(No12

〔 〕機械(No  )、 〔 〕 医療・福祉(No  )、 〔 〕 エネルギー(No  )

〔 〕環境(No  )、 〔 〕 その他(No  )

 基礎        応用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キーワード(5つ以内)

C-Au-S量子ドット、プラズマCVD、スパッタリング、STMAFM

 

提案者職名・氏名

所属機関名(機関名・学部・研究室名)

助教授・森田慎三

名古屋大学工学研究科 電子情報システム専攻 電子工学分野

スピンエレクトロニクス研究グループ

 電 話

052-789-5722

 mail

morita@nuee.nagoya-u.ac.jp

 FAX

052-789-5723

 ホームページ

 

[研究成果があり、公開可能な技術シーズ]

 研究開発の目的

(研究の目的、最終的な事業化分野)

新しいSET素子の提案

研究開発の内容(概要)

(研究の内容・課題等を具体的に、必要に応じ資料を添付してください)

プラズマCVDとスパッタリングを同時に行う方法で、炭素、金、硫黄(C-Au-S

膜を作成した。X線回折、ESCA、屈折率測定から、C-Au-Sが導電性粒状分子

となっていることを確認。平坦なSi基板上の1nm厚膜のSTMAFM観測によって量子ドットを観測。ナノインシュレーションベッドによるデバイス特性評価を目指している。

 新規性、独創性

(当該シーズの新規性・独創性・優位性等を具体的に)

プラズマCVD、スパッタリング協同プロセスによるC-Au-S膜の作成、C-Au-Sが導電性粒状分子となっていること、平坦なSi基板上の1nm厚膜のSTMAFM観測によって量子ドットの観測は、全て新規な成果で、独創的な手法の提案。ナノインシュレーションベッドによるデバイス特性評価も新しい手

法の提案。

 

地域経済への波及効果

(本研究によって期待される成果・効果、地域への貢献、産業界へのインパクト等)

材料や、物理現象としての新規性は認められるが、実用性は不明。したが

って、地域への波及効果は不明。

 

 

 実用化への見通し

(共同研究の相手となる企業・業界、実用化までの期間等)

実用性は不明。

 関  連

工業所有権

  発明(考案)等の名称

    発明者

   出願人

  外国出願

化合物薄膜、及び化合物薄膜の作成方法

森田慎三、松下雅樹

名古屋大学総長

  〔○ 〕有

  〔 〕無

 注意事項: @ 記入事項が多い場合は、縦方向に枠の大きさを広げて下さい。

       A 掲載して頂く技術シーズはシーズ集・ホームページ等での公開を前提に記載していただいています

         ので非公開情報の欄は「非公開」とのみ御記入下さい。