工学部
改組情報
2017年4月改組前の工学部5学科13コース
新学科はこちらから

電子機械工学コース

Let’s Play in MECHATRONICS!

電子機械工学コース 電子機械工学(メカトロニクス)は、機械工学と電子工学・情報工学を融合した学際的な学問分野です。メカトロニクスという言葉もすっかりなじみ深くなり、ロボットや自動車をはじめとした工業製品のみでなく、身の回りでもたくさんのメカトロニクス機器が使われています。
 本コースでは、メカトロニクスのフィールドの中で楽しく学ぶことを目標にして、“Let’s Play in MECHATRONICS!”を合い言葉にしています。これは、遊びの中からの発想、ひらめきを大切にし、何にでもチャレンジする気持ちを持ち続けることを意味しています。
 名古屋大学、機械・航空工学科の電子機械工学コースは、日本で最初に生まれたメカトロニクスのためのコースであり、学術的な意味において、また産業界への貢献という意味において、わが国で極めて重要な役割を担うコースです。我々が果たすべき役割の大きさを真摯に受け止め、本コースではいきいきとした活気にあふれた研究・教育が行われています。

 私たちは、ともに歩む若いあなたたちを待ち望んでいます。そして、誰も想像したことのない新しい世界をいっしょに切り開きましょう!

メッセージ

教員から

教員写真 皆さん、メカトロニクスと聞くと何を思い浮かべるでしょうか? 一般には、自動車、飛行機、ロボット、工作機械、などなど、電子化技術を組み込まれた機械技術広く全般をさしています。中部地域は世界的にも有名なメカトロニクス関係の企業群が集積しており、その意味でも本コースの果たす役割、また卒業生に対する産業界からの期待は非常に大きなものがあります。
 中部地区の元気の源は高度なメカトロニクス技術が支えていることは間違いありません。ぜひ、我々とともにメカトロニクスを通して大きな社会貢献をしようではありませんか。大きな夢を持った皆さんにお会いできるのを心より楽しみにしております。

先輩から

 工学は夢を具現化する道具です。使い方を色々試し、用途に合わせて改善しよう。試行錯誤から体得した技は、夢に君らしいかたちを与えてくれる。気の夢と創意工夫をかたちにして、世界を面白くしてやりませんか。(H18年度 博士後期課程卒)
 今や電子制御を伴わない機械はほとんどありません。ものづくりの産業界では、機械と電気を境界なく学んだ技術者がリーダーとなって、プロジェクトを推進することが求められています。電子機械工学はそんな技術者への入り口です。(H20年度 博士前期課程卒)

他にもメッセージが「工学の道・データ編」に掲載されています。ご覧ください。資料請求はこちら

メッセージ

卒業生の主な就職先

デンソー、トヨタ自動車、日立製作所、三菱電機、ヤマハ発動機、シャープ、富士通、豊田自動織機、三菱重工業、川崎重工業、中部電力、東芝、マキタ、アスモ、スズキ、リコー、オークマ、クボタ、コマツ、シンジーテック、島津製作所、本田技研工業、IHI、三菱電機メカトロニクスソフトウェアなど

ページの先頭へ
お問い合わせ   サイトマップ   名古屋大学トップへ
名古屋大学 工学部・工学研究科
〒464-8603 名古屋市千種区不老町
Copyright © 2012 Nagoya University. All rights reserved.
このホームページは名古屋大学 工学部・大学院工学研究科が管理しています。